営業さんがよく説明してくれて、納得できたので決めました。 | 西日本シロアリ・ハチ駆除センター(株式会社三原三共アメニティ)

おかげさまで創業59年。
シロアリ対策実績73,595件。2023年 4,274件。
西日本シロアリ・ハチ駆除センター
働き方改革認定マーク
シロアリ・ハチの駆除で困ったら、今すぐお電話ください!フリーダイヤル 0120-62-4094[営業時間]8:00〜17:00 年中無休で営業中
お問い合わせ・お見積り
JA全農取扱い業者
三井化学アグロ(株) 専属施工店
株式会社 三原三共アメニティ
お電話はこちら!0120-62-4094

対応エリア

【広島県】
広島市、安芸郡、廿日市市、大竹市、江田島市、安芸高田市、安芸太田町、北広島町、福山市、呉市、東広島市、尾道市、三原市、竹原市、府中市、三次市、庄原市、神辺町、世羅郡、神石郡、豊田郡、大崎上島町、大崎下島町
【愛媛県】
松山市、今治市、宇和島市、八幡浜市、新居浜市、西条市、大洲市、伊予市、四国中央市、西予市、東温市、越智郡、上浮穴郡、伊予郡、喜多郡、西宇和郡、北宇和郡、南宇和郡
【大阪府】
大阪市、堺市、岸和田市、豊中市、池田市、吹田市、泉大津市、高槻市、貝塚市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、泉佐野市、富田林市、寝屋川市、河内長野市、松原市、大東市、和泉市、箕面市、柏原市、羽曳野市、門真市、摂津市、高石市、藤井寺市、東大阪市、泉南市、四條畷市、交野市、大阪狭山市、阪南市
【奈良県】
全域
【兵庫県】
全域
【京都府】
全域
【島根県】
全域
【山口県】
全域

施工レポート・お客様の声

営業さんがよく説明してくれて、納得できたので決めました。

【施工内容】
【施工エリア】 【顧客名】S 様

お客様インタビュー

どのような不安や心配がありましたか?
他社(S社)で頼むと、あれせーこれせー言うし、
九州の飛び込みでやってきた業者は、その日に来てその日にやると言って、お金もその日中に払ってくれって言って断るのに大変だった。
当社を選んだ決め手は何でしたか?
農協で勧められて御社を紹介して貰って調査しました。
工事内容等について、ご意見、ご感想、ご不満などをお聞かせください。
村上課長は感じがよくて、説明もよくわかりました。
石原さんは、よく説明して納得できたので、すぐ決めました。

施工内容:シロアリ駆除・防除

担当者より

2019年10月2日

S様、この度は、床下環境改善施工をして頂きありがとうございます。大事なお家は、人間の身体と同じように悪くなる前にケアをしてあげることが重要です。

定期的なシロアリ予防の大切さを私どもは歯磨きに例えます。虫歯になってから治療すると歯は元通りになりません。歯磨きで予防をすることが大事なのです。同じように大切な住宅も被害にあってから薬をしても食べられた木部は元には戻らないのです。床下の環境を良くすることは、大切なお住まいの長寿命化に繋がりお守りすることができます。継続的に調査ならびに防除をして頂くことをお勧めします。

2012年に弊社で母屋を防除させて頂いてからのお付き合い本当にありがとうございます。また、村上に「感じがよくて、説明もよくわかりました。」や私に「よく説明してくれて納得できた。」と言って頂き感謝です。そのお言葉が、我々の仕事のやりがいに繋がります。

来年以降も、年に1度定期的にハガキを送付いたします。フリーダイヤルが記入してありますので、ご都合の良い日時をお知らせください。しっかりとアフターフォローをしていきますので、何卒よろしくお願い致します。

 

今回は、タヌキとアライグマの違いについてです。

アライグマとタヌキの違いは、まず分類から異なります。
アライグマは「哺乳綱食肉目アライグマ科アライグマ属」の分類に属している動物で、
タヌキは「哺乳綱食肉目イヌ科タヌキ属」の動物です。
姿が似ていますが、まったく種族が違う生き物なのです。

分布
アライグマは本来ならば北アメリカの森林に生息している外来種です。しかし、輸入されたペットなどが捨てられることで野生化し、繁殖したと考えられています。そのため、現在では日本のほとんどの地域で生息を確認されるまでになっており、特定外来生物にも指定されています。
一方、タヌキは東アジアの森林に生息する在来種で、日本の広範囲に元々生息している動物です。

大きさや色
アライグマは、全長約1mにもなる中型動物で、大きいものだと約20kgを超える個体も。タヌキはアライグマに比べて少し小型で、丸みがかったフォルムが印象的です。
体の色は、アライグマは全体的に灰色か白色で、タヌキはイメージ通り茶色をしています。

体の部位
アライグマの尻尾は最長約40cm、シマシマの模様があり太く長いのが特徴です。一方、タヌキの尻尾は最長約20cm、短く丸みを帯びた形で先端が黒いのが特徴です。
足跡は、アライグマは5本指で人間や猿の手のような形で、タヌキの場合は犬のような足跡をしています。自宅や所有する田畑で何かが侵入した際は足跡でも識別できるので注意深く観察してみましょう。
アライグマの顔は眉間から鼻までが黒く、まるで黒いアイマスクをしているように見え、耳のふちの色は白、ひげは白く長いです。それに対しタヌキの顔は目の周りから首までが黒く、耳のふちの色とひげの色は黒くなっています。

行動パターン、繁殖期
アライグマは日中に活動する場合もありますが、基本的には夜行性で、単独行動でなわばりもつくりません。
タヌキも夜行性で、臆病な性格のため夜以外は隠れる場所を探すことも多く、集団行動をして、なわばりを作ります。
繁殖期については、アライグマは1~3月に交尾し、4~6月に出産が一般的。
タヌキは2~4月に交尾し、4~6月に出産するケースが多いです。

手先の器用さ
アライグマは器用な手先で、樹木はもちろん、塩ビ管や垂直に垂らした針金など、あらゆるものに登ることができます。自分でオリのカギを外して脱走するほどの器用さもあり、約4㎏ほどのものなら動かせる力の持ち主でもあります。
タヌキは犬のような前足をしているため手先の器用さはありません。樹木や丸太などには登ることもありますが、垂直方向には登ることはできません。

フン
アライグマは、撒き散らかすようにフンをするのが特徴で、さまざまなところにフンをします。
一方タヌキは一箇所で糞尿をためる習性があるので、糞尿がどのような状態で排泄されているかを観察することもアライグマとタヌキの見分け方の1つとなっています。

食性
アライグマは、とにかく何でも食べる動物で、地上だけでなく水の中や樹上のものまで食べることもあります。穴を開けて中身をくりぬいて食べたり、木になっている果物は地面に落とさずに木になっている状態のままヘタ側から食べるのが特徴です。
一方、タヌキも雑食性ですが、穴掘りが得意なため、埋まった芋を掘り起こしたり、地上に落ちた果実などを食べるのが特徴として挙げられます。畑の外など作物を持ち出して食べるので、タヌキの食べ残しが畑の外で見つかることもあります。

施工内容:換気扇、備長竹炭(2019年9月24日施工)、白蟻防除(2012年9月20日施工、2015年9月18日施工)

株式会社三原三共アメニティ 石原 弘泰

「シロアリを見た!ハチで困った!」なら昭和40年創業、実績多数の西日本シロアリ・ハチ駆除センターにお任せください!!!

ご依頼はこちらへ!!
TEL 0120-62-4094

担当エリア

【広島県】

広島市、安芸郡、廿日市市、大竹市、江田島市、安芸高田市、安芸太田町、北広島町、福山市、呉市、東広島市、尾道市、三原市、竹原市、府中市、三次市、庄原市、神辺町、世羅郡、神石郡、豊田郡、大崎上島町、大崎下島町

【大阪府】

大阪市、堺市、岸和田市、豊中市、池田市、吹田市、泉大津市、高槻市、貝塚市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、泉佐野市、富田林市、寝屋川市、河内長野市、松原市、大東市、和泉市、箕面市、柏原市、羽曳野市、門真市、摂津市、高石市、藤井寺市、東大阪市、泉南市、四條畷市、交野市、大阪狭山市、阪南市

【愛媛県】

松山市、今治市、宇和島市、八幡浜市、新居浜市、西条市、大洲市、伊予市、四国中央市、西予市、東温市、越智郡、上浮穴郡、伊予郡、喜多郡、西宇和郡、北宇和郡、南宇和郡

【奈良県】

奈良市、大和高田市、大和郡山市、天理市、橿原市、桜井市、五條市、御所市、生駒市、香芝市、葛城市、宇陀市、山辺郡、生駒郡、磯城郡、宇陀郡、高市郡、北葛城郡、吉野郡

【兵庫県】

神戸市、姫路市、尼崎市、明石市、西宮市、洲本市、芦屋市、伊丹市、相生市、豊岡市、加古川市、赤穂市、西脇市、宝塚市、三木市、高砂市、川西市、小野市、三田市、加西市、篠山市、養父市、丹波市、南あわじ市、朝来市、淡路市、宍粟市、たつの市、加東市、川辺郡、多可郡、加古郡、神崎郡、揖保郡、赤穂郡、佐用郡、美方郡

【京都府】

京都市、福知山市、舞鶴市、綾部市、宇治市、宮津市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、京丹後市、南丹市、木津川市、乙訓郡、久世郡、綴喜郡、相楽郡、船井郡、与謝郡

【島根県】

松江市、浜田市、出雲市、益田市、大田市、安来市、江津市、雲南市、仁多郡、飯石郡、邑智郡、鹿足郡、隠岐郡

【山口県】

下関市、宇部市、山口市、萩市、防府市、下松市、岩国市、光市、長門市、柳井市、美祢市、周南市、山陽小野田市、大島郡、玖珂郡、熊毛郡、阿武郡

ご依頼はこちらへ!!
TEL 0120-62-4094