施工レポート・お客様の声
4年前にシロアリの駆除と床下換気扇と竹炭を入れてもらいました。
お客様インタビュー
どのような不安や心配がありましたか?
4年前にシロアリが出て、その時に薬と床下の湿気対策(竹炭・床下換気扇)をしてもらったので、今は不安や心配はありません。当社を選んだ決め手は何でしたか?
初めは農協に頼んで三原三共アメニティさんにきてもらいました。そこからの付き合いです。担当者が親切で良かったです。
工事内容等について、ご意見、ご感想、ご不満などをお聞かせください。
4年前工事に来てくれた工事の担当者がとても面白い方でした。工事をして5年を過ぎても点検には来てくれるのでしょうか?
施工内容:シロアリ駆除・防除
担当者より
2019年6月28日
向井様、今回は4年目の定期点検で訪問させていただきました。点検に入らせていただくお家が2軒あったため、通常の点検よりお時間を頂戴しました。ご協力ありがとうございます。換気扇や備長竹炭の効果を見ること、ご報告が出来て嬉しいです。
「工事をして5年を過ぎても点検には来てくれるのでしょうか?」というご質問ですが…もちろんです!!年に1度定期的に無料点検のお知らせとしてハガキを送付しております。床下という場所はご自身で点検をすることが難しいところです。放っておいたことで気付いた時には大惨事…なんてことが近年多く、床下のプロの我々としては悔しい気持ちでいっぱいです。そんなお宅を減らすためにも弊社で施工されたお客様には毎年の定期点検をお勧めしております!点検は必須ではなく任意になりますので、「お知らせハガキ」に記入しているフリーダイヤルでご連絡頂けたら、ご都合の良い時間帯にお伺いさせて頂きます。
今後も、しっかりとアフターフォローをしていきますので、何卒よろしくお願い致します。
~ 生物豆知識 ~
今回は クロアリ です!
クロアリの働きアリには法則があって、アリのコロニーの全体を100とした場合、20が働き者のアリで、60が一般的なアリで、残りの20が怠け者のアリで構成されると言われています。これが「2:6:2の法則」です。働きモノのアリばかりを集めてもそのうち2割は働かなくなるというから、何とも不思議ですね。
また、「80:20の法則」という、イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートが発見した冪乗則もあります。経済において、全体の数値の大部分は、全体を構成するうちの一部の要素が生み出しているという理論です。
働きアリの法則。2:6:2の法則って?
1つの巣にいるアリの数は種類によっても異なり、数十匹しかいない巣もあれば、数百万匹にも及ぶ巣もあるそう。卵を産む数匹の女王アリ、女王と卵の世話を焼く無数の働きアリ、そしてそれを監督する兵隊アリ、繁殖するために必要なオスのアリが存在します。
ちなみに、働きアリは全員メスで、寿命は1~2年。女王アリにエサを与えるために存在します。また、オスは子孫を残すために存在し、役目を果たしたら一生を終えるためさらに短命です。
アリといえば、飴や砂糖が好き。そんなイメージがある人もいるのでは?けれど、すべてのアリが“甘党”なわけではありません。アリの種類によって好みも異なります。
砂糖や蜜を好んでなめる吸蜜性のアリもいれば、ミミズや虫の死骸を食べる雑食性のアリも存在します。割合としは、吸蜜性は8%程度。そう、“甘党”のアリはとても少ないのです。アブラムシのおしりから出る甘露に集まるのは、少数派の吸蜜性のアリ。雑食性のアリは88%程度で、残りの4%は明らかになっていません。
あなたがもしエサを運んでいるアリを見つけたら…どんなエサを運んでいるかチェックしてみてください。大きなエサを見つけると、巣に戻って仲間を呼び、みんなで運ぶ働きアリ。甘い蜜などのエサは、その場ですぐ食べて消化するのではなく、いったん自分の胃(社会胃)の中にエサをためて持ち帰ります。そして、巣で仲間に分け与えるのです。なんだかとっても健気な生き物に思えてきますが…エサを求めて屋内に侵入したり、稀に人を咬んだりするので、ご注意ください。
地上のアリは全体のわずか3%で残りの97%は巣の中にいるため、駆除は容易ではありません。巣から出てきているアリを見つける度に駆除しても、次から次へとやってきて、いなくならない!ということは、大いにあり得る話です。そこでエサを巣に運ぶ働きアリの習性を利用する手もあります。アリは巣に持ち帰ってエサを仲間に分け与えるので、毒餌剤を運ばせることができれば、巣ごと駆除できる確率があがります。
施工内容:定期点検(2015年7月4日シロアリ駆除・床下換気扇設置・備長竹炭)
株式会社三原三共アメニティ 宮丸 義隆
「シロアリを見た!ハチで困った!」なら昭和40年創業、実績多数の西日本シロアリ・ハチ駆除センターにお任せください!!!
ご依頼はこちらへ!!
TEL 0120-62-4094
担当エリア
【広島県】
広島市、安芸郡、廿日市市、大竹市、江田島市、安芸高田市、安芸太田町、北広島町、福山市、呉市、東広島市、尾道市、三原市、竹原市、府中市、三次市、庄原市、神辺町、世羅郡、神石郡、豊田郡、大崎上島町、大崎下島町
【大阪府】
大阪市、堺市、岸和田市、豊中市、池田市、吹田市、泉大津市、高槻市、貝塚市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、泉佐野市、富田林市、寝屋川市、河内長野市、松原市、大東市、和泉市、箕面市、柏原市、羽曳野市、門真市、摂津市、高石市、藤井寺市、東大阪市、泉南市、四條畷市、交野市、大阪狭山市、阪南市
【愛媛県】
松山市、今治市、宇和島市、八幡浜市、新居浜市、西条市、大洲市、伊予市、四国中央市、西予市、東温市、越智郡、上浮穴郡、伊予郡、喜多郡、西宇和郡、北宇和郡、南宇和郡
【奈良県】
奈良市、大和高田市、大和郡山市、天理市、橿原市、桜井市、五條市、御所市、生駒市、香芝市、葛城市、宇陀市、山辺郡、生駒郡、磯城郡、宇陀郡、高市郡、北葛城郡、吉野郡
【兵庫県】
神戸市、姫路市、尼崎市、明石市、西宮市、洲本市、芦屋市、伊丹市、相生市、豊岡市、加古川市、赤穂市、西脇市、宝塚市、三木市、高砂市、川西市、小野市、三田市、加西市、篠山市、養父市、丹波市、南あわじ市、朝来市、淡路市、宍粟市、たつの市、加東市、川辺郡、多可郡、加古郡、神崎郡、揖保郡、赤穂郡、佐用郡、美方郡
【京都府】
京都市、福知山市、舞鶴市、綾部市、宇治市、宮津市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、京丹後市、南丹市、木津川市、乙訓郡、久世郡、綴喜郡、相楽郡、船井郡、与謝郡
【島根県】
松江市、浜田市、出雲市、益田市、大田市、安来市、江津市、雲南市、仁多郡、飯石郡、邑智郡、鹿足郡、隠岐郡
【山口県】
下関市、宇部市、山口市、萩市、防府市、下松市、岩国市、光市、長門市、柳井市、美祢市、周南市、山陽小野田市、大島郡、玖珂郡、熊毛郡、阿武郡
ご依頼はこちらへ!!
TEL 0120-62-4094