施工レポート・お客様の声
親の代の時に、離れのシロアリ駆除してからのお付き合いです。毎年点検に来て貰ってます。
お客様インタビュー
どのような不安や心配がありましたか?
親の代の時に、離れにシロアリが出てから慌てて駆除した記憶があります。当社を選んだ決め手は何でしたか?
親の代からのお付き合いです。5年前に福山に帰ってきてから、毎年点検に来てもらっています。
工事内容等について、ご意見、ご感想、ご不満などをお聞かせください。
いつもおまかせしています。説明はしてくれるし、質問にもしっかり答えてくれます。
信頼してやってもらっています。
施工内容:シロアリ駆除・防除
担当者より
2019年10月30日
K様、この度は大変お世話になりました。
2002年に最初に工事をさせて頂き、17年間の長きに渡りお付き合い頂き本当にありがとうございます。親御さんの代から良くして頂いていることに非常に感謝しています。
K様は、定期的に予防をして頂いていますが、本当に予防は重要だと私は感じています。なぜならば、家を長持ちさせるためには定期的なメンテナンスが必要だからです。特に、シロアリの薬剤の効果が無くなったまま放置してシロアリが侵入した場合、土台がボロボロとなり補修に大きな金額がかかってしまいます。人間の身体と同じように悪いところが見つかってから対処するよりも、悪くならないような予防をすることが非常に重要になってきます。これからも、定期的に床下の点検を我々が実施しますのでご安心ください。
「いつもおまかせしています。説明はしてくれるし、質問にもしっかり答えてくれます。
信頼してやってもらっています。」と我々をお褒め頂きありがとうございます。心掛けていることは「お客様への説明はしっかりと丁寧に」「お客様に安心して頂けるようにお客様に寄り添った説明」をさせて頂いておりますので、そのお言葉を頂けることが我々の最高の報酬となり、やる気の源泉となります。
来年以降も、年に1度定期的にハガキを送付いたします。フリーダイヤルが記入してありますので、ご都合の良い日時をお知らせください。しっかりとアフターフォローをしていきますので、何卒よろしくお願い致します。
前回に引き続きムカデについてです。
ムカデが繁殖する原因は家の中にエサがあるからです。シロアリなどと違いムカデは家の中で巣を作って繁殖することはありません。
ムカデは一年に一回20~50個の卵を産むのですが、それが成虫になるには3年という期間を要します。家の中でムカデの成虫を繰り返し発見するようであれば、それは絶えず外からの侵入が原因です。ムカデは好んで家の中に入ってくるのではなく、エサを追いかけていたら結果的に家に入ってしまいます。
ムカデは昆虫類の食物連鎖の頂点にいる肉食の昆虫ですのでクモなどの虫を食べますしコウモリを食べるムカデも存在します。そのエサの中でもムカデの大好物がゴキブリです。つまり、ムカデの繁殖の原因はゴキブリの存在という事になります。ゴキブリが家の中にいると、それを求めてムカデが侵入して人と接触することで危害を加えてしまいます。
ムカデが繁殖する原因がゴキブリの存在という事は分かりましたが、防ぐことは出来ないのでしょうか?結論から言うと、完全に防ぐことは出来ないが、対策は出来ます。まず、駆除剤や粘着シートなどを使い、ムカデのエサであるゴキブリの数を減らしましょう。その後ムカデ専門の駆除業者に依頼して、家全体の消毒をしてもらい、侵入しそうな隙間を塞いでおくとある程度はムカデの発生を防ぐことが出来ます。
ムカデの繁殖を防ぐ対策
常に乾燥させておくことでリスクは減少します。
ムカデの繁殖を防ぐ対策として最も簡単かつ有効なのは乾燥させておくことです。ムカデは水場を非常に好みますので、濡れている場所で繁殖しやすいです。家に庭があるご家庭は植木鉢やプランター、手入れ用品などを定期的に動かしてムカデが住みつかないようにしましょう。家の外に物置を設置している方は周りに物を置かないようにして物置の中も定期的に開放して換気をしっかりしましょう。
家の中でムカデを繁殖させないための対策としては水回りのひび割れの修復です。前述した通りムカデの好物は水です。水回りに少しでもヒビがあるとムカデはそこから侵入して繁殖してしまいます。台所やお風呂にヒビを発見した場合はパテなどで埋めて対策をしておくことをお勧めします。
また、お風呂は週に一回程度は開放して完全に乾燥させることもムカデの繁殖を防ぐ対策になるでしょう。ムカデの繁殖を防ぐ上で最も対策が必要なのが床下です。床下は常にジメジメした環境にありますので、ムカデが最も好む場所です。床下を完全に乾燥させることはほぼ不可能ですので、ムカデが侵入しないようにしておきましょう。具体的な対策方法としては、外壁の床下部分に隙間を作らない、通風孔などはネットでカバーをしておく、床下に乾燥剤を撒いておくことなどもムカデの繁殖を防ぐ対策の一つです。
施工内容:白蟻防除、換気扇(2019年10月23日施工)、備長竹炭(2002年8月8日敷設)
株式会社三原三共アメニティ 石原 弘泰
「シロアリを見た!ハチで困った!」なら昭和40年創業、実績多数の西日本シロアリ・ハチ駆除センターにお任せください!!!
ご依頼はこちらへ!!
TEL 0120-62-4094
担当エリア
【広島県】
広島市、安芸郡、廿日市市、大竹市、江田島市、安芸高田市、安芸太田町、北広島町、福山市、呉市、東広島市、尾道市、三原市、竹原市、府中市、三次市、庄原市、神辺町、世羅郡、神石郡、豊田郡、大崎上島町、大崎下島町
【大阪府】
大阪市、堺市、岸和田市、豊中市、池田市、吹田市、泉大津市、高槻市、貝塚市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、泉佐野市、富田林市、寝屋川市、河内長野市、松原市、大東市、和泉市、箕面市、柏原市、羽曳野市、門真市、摂津市、高石市、藤井寺市、東大阪市、泉南市、四條畷市、交野市、大阪狭山市、阪南市
【愛媛県】
松山市、今治市、宇和島市、八幡浜市、新居浜市、西条市、大洲市、伊予市、四国中央市、西予市、東温市、越智郡、上浮穴郡、伊予郡、喜多郡、西宇和郡、北宇和郡、南宇和郡
【奈良県】
奈良市、大和高田市、大和郡山市、天理市、橿原市、桜井市、五條市、御所市、生駒市、香芝市、葛城市、宇陀市、山辺郡、生駒郡、磯城郡、宇陀郡、高市郡、北葛城郡、吉野郡
【兵庫県】
神戸市、姫路市、尼崎市、明石市、西宮市、洲本市、芦屋市、伊丹市、相生市、豊岡市、加古川市、赤穂市、西脇市、宝塚市、三木市、高砂市、川西市、小野市、三田市、加西市、篠山市、養父市、丹波市、南あわじ市、朝来市、淡路市、宍粟市、たつの市、加東市、川辺郡、多可郡、加古郡、神崎郡、揖保郡、赤穂郡、佐用郡、美方郡
【京都府】
京都市、福知山市、舞鶴市、綾部市、宇治市、宮津市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、京丹後市、南丹市、木津川市、乙訓郡、久世郡、綴喜郡、相楽郡、船井郡、与謝郡
【島根県】
松江市、浜田市、出雲市、益田市、大田市、安来市、江津市、雲南市、仁多郡、飯石郡、邑智郡、鹿足郡、隠岐郡
【山口県】
下関市、宇部市、山口市、萩市、防府市、下松市、岩国市、光市、長門市、柳井市、美祢市、周南市、山陽小野田市、大島郡、玖珂郡、熊毛郡、阿武郡
ご依頼はこちらへ!!
TEL 0120-62-4094