施工レポート・お客様の声
大工さんに座を剥ぐって貰うと、シロアリの被害がありました。1年に1回の定期点検があるので安心です。
お客様インタビュー
どのような不安や心配がありましたか?
昨年、大工さんに床材を張りかえて貰うために座を剥ぐって貰うと、シロアリの被害がありました。その時に、大工さんに床下調査を勧めて貰いましたが、しっかりと直ればいいなと心配になりました。当社を選んだ決め手は何でしたか?
農協さんがいいと思って頼むと、御社が来てくれました。工事内容等について、ご意見、ご感想、ご不満などをお聞かせください。
工務の人は、親切に対応してくれて説明もちゃんとしていただきました。床下は、通常自分でみることができないので、1年に1回定期点検をして頂けるということをお聞きして安心しています。
施工内容:シロアリ駆除・防除
担当者より
2019年10月28日
岡田様、この度は大変お世話になりました。
「大工さんに床材を剥ぐって貰うとシロアリの被害が見つかった」とのこと、シロアリは床下の見えないところから被害に遭うことが多いため気付きにくいのですが急に見えるところに変化があったことで驚かれたことと心中お察しします。シロアリは、見えない場所から食害していきますので被害が分かったときには、かなり進行しているケースも多々あります。座が落ちてから気付くこともあるくらいなのです。
岡田様が、今後シロアリの被害で不安を覚えないように、しっかりと見えない部分の点検は我々が行いますのでご安心ください。
「工務の人は、親切に対応してくれて説明もちゃんとしていただきました。床下は、通常自分でみることができないので、1年に1回定期点検をして頂けるということをお聞きして安心しています。」との嬉しいお言葉ありがとうございます。床下という場所はご自身で点検をすることが難しいところです。放っておいたことで気付いた時には大惨事…なんてことが近年多く、床下のプロの我々としては悔しい気持ちでいっぱいです。そんなお宅を減らすためにも弊社で施工されたお客様には毎年の定期点検をお勧めしております!また来年も点検にお伺いさせて頂きますのでご連絡お待ちしております!
また、工務をお褒め頂きありがとうございます。非常に喜んでいました。
今後は、先ほどお伝えしたように定期的に点検を実施します。どのような段取りになるかというと、年に1度定期的にハガキを送付いたします。フリーダイヤルが記入してありますので、ご都合の良い日時をお知らせください。しっかりとアフターフォローをしていきますので、何卒よろしくお願い致します。
今回はムカデについてです(^^)/
ムカデといえば、害虫を食べてくれる一方で、毒を持っており噛まれると相当痛むことから、警戒する人も多いのではないでしょうか。
ムカデは多足類の虫で、その足の多さから百足と表記されることもあります。しかし、その表記とは違って100本より少ない数の足を持つ種類もいます。
また、ムカデとヤスデを混同される場合がありますが、ムカデが肉食なのに対してヤスデは雑食です。さらに、ムカデが顎の部分に毒腺を持って噛むことで攻撃するのに対して、ヤスデは毒液を噴く種類が多いことも違いとなります。
なお、同じくムカデと似ている虫としてゲジゲジがいますが、彼らはムカデの仲間です。
ちなみにムカデは世界で約2,800種、日本でも約130種の生存が確認されています。
ムカデにが生息地として好む場所の条件については、暗く湿っていて狭い場所です。屋外では植木鉢や落ち葉、石、倒木の下などによく潜伏しています。屋内であればお風呂場や洗面所、台所や流しの下、畳の裏や床下などによく潜んでいます。
なお、ムカデの繁殖時期は5〜6月の梅雨に差し掛かる季節です。
ムカデの繁殖方法とは?
ムカデの繁殖方法。ムカデはつがいで行動する、という説の意外な裏側!
ムカデは1匹いればもう1匹もいる、という言葉を聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。この説は本当で、ムカデはつがいでこうどうするものです。しかしこれは夫婦ではなく、実は母と子のつがいなのです。
その事情は、ムカデの繁殖方法から紐解くことができます。ムカデは春から秋にかけて、特に5〜6月に産卵期を迎えます。ムカデの生殖はオスのムカデが精包と呼ばれる、精子の入ったカプセルを放出し、メスのムカデが生殖口に精包を取り込むという方法で行なわれます。その後、メスのムカデは1度に50個ほどの卵を産み、親ムカデの背中に乗せて卵を乾燥やカビ、割れたりすることなどから守る習慣があります。なお、卵から孵った後も、子ムカデが自力で餌を取るようになる時期まで、親ムカデは自分の背に子を乗せて外敵から守りながら育てます。
ちなみに、ムカデの繁殖方法の中で、オスのムカデの出番はほとんどありません。というのも、オスのムカデはメスが生殖口に精包を取り込み始めた段階で一目散にその姿を消してしまい、その後の産卵・子育ての段階には一切関与しないからです。そのため、一見夫婦のように見えるつがいのムカデに遭遇した場合、子育て中の母子であることが多いのです。
施工内容:シロアリ駆除、備長竹炭(2019年10月28日施工)
株式会社三原三共アメニティ 森田 修
「シロアリを見た!ハチで困った!」なら昭和40年創業、実績多数の西日本シロアリ・ハチ駆除センターにお任せください!!!
ご依頼はこちらへ!!
TEL 0120-62-4094
担当エリア
【広島県】
広島市、安芸郡、廿日市市、大竹市、江田島市、安芸高田市、安芸太田町、北広島町、福山市、呉市、東広島市、尾道市、三原市、竹原市、府中市、三次市、庄原市、神辺町、世羅郡、神石郡、豊田郡、大崎上島町、大崎下島町
【大阪府】
大阪市、堺市、岸和田市、豊中市、池田市、吹田市、泉大津市、高槻市、貝塚市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、泉佐野市、富田林市、寝屋川市、河内長野市、松原市、大東市、和泉市、箕面市、柏原市、羽曳野市、門真市、摂津市、高石市、藤井寺市、東大阪市、泉南市、四條畷市、交野市、大阪狭山市、阪南市
【愛媛県】
松山市、今治市、宇和島市、八幡浜市、新居浜市、西条市、大洲市、伊予市、四国中央市、西予市、東温市、越智郡、上浮穴郡、伊予郡、喜多郡、西宇和郡、北宇和郡、南宇和郡
【奈良県】
奈良市、大和高田市、大和郡山市、天理市、橿原市、桜井市、五條市、御所市、生駒市、香芝市、葛城市、宇陀市、山辺郡、生駒郡、磯城郡、宇陀郡、高市郡、北葛城郡、吉野郡
【兵庫県】
神戸市、姫路市、尼崎市、明石市、西宮市、洲本市、芦屋市、伊丹市、相生市、豊岡市、加古川市、赤穂市、西脇市、宝塚市、三木市、高砂市、川西市、小野市、三田市、加西市、篠山市、養父市、丹波市、南あわじ市、朝来市、淡路市、宍粟市、たつの市、加東市、川辺郡、多可郡、加古郡、神崎郡、揖保郡、赤穂郡、佐用郡、美方郡
【京都府】
京都市、福知山市、舞鶴市、綾部市、宇治市、宮津市、亀岡市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、京丹後市、南丹市、木津川市、乙訓郡、久世郡、綴喜郡、相楽郡、船井郡、与謝郡
【島根県】
松江市、浜田市、出雲市、益田市、大田市、安来市、江津市、雲南市、仁多郡、飯石郡、邑智郡、鹿足郡、隠岐郡
【山口県】
下関市、宇部市、山口市、萩市、防府市、下松市、岩国市、光市、長門市、柳井市、美祢市、周南市、山陽小野田市、大島郡、玖珂郡、熊毛郡、阿武郡
ご依頼はこちらへ!!
TEL 0120-62-4094